電車×ミステリー×謎解き セツナトレインの感想、所要時間、難易度は?【水戸駅】

セツナトレイン謎解き
この記事は約5分で読めます。
当ブログは広告を利用しています

今回は水戸で開催中の「セツナトレイン」という謎解きに行ってきました!

いままで紹介してきた謎解きとちょっと違った特徴が…

それは、水戸まで向かう電車の中でも謎解きができること(`・ω・´)

今回はセツナトレインの紹介と所要時間、謎の難易度について紹介していきます。

セツナトレインとは

特急電車移動×ミステリードラマ×街歩き のいいところ詰め合わせの謎解きです!

・イベント名:特急ときわ・ひたち号&水戸駅周遊謎解き「セツナトレイン」
・開催期間:2025年6月7日(土)~2025年9月15日(月)
・参加費用:キット代2,750円(税込)
 ※別途水戸駅までの運賃・特急料金がかかります。
・LINEを使うのでスマホ・タブレット必須!
・公式サイト:https://jrnazotoki-setsunatrain.kagenazo.com

他の謎解きにない特徴として、

水戸まで向かう電車の中でも謎解き!
水戸についてからも謎解き!

という、謎解き三昧の時間を過ごせること!

水戸駅周辺は駅ビルや神社、カフェ併設図書館など、ぎゅっと魅力の詰まった街でした(`・ω・´)

キット購入について

キットは、下に書いている駅の

NewDaysで購入可能!

詳細な場所は公式サイトをチェックしてくださいね。

・品川駅
・浜松町駅
・新橋駅
・有楽町駅
・東京駅
・秋葉原駅
・上野駅
・北千住駅
・柏駅

その他、KAGENAZOオフィシャルショップでも購入可能です。

いろんな謎解きキットがあるので、見てるだけでも楽しい( ^ω^ )

今回私は柏駅で購入しました!

駅構内のこちらのNewDaysにありましたよ。

柏駅キット購入場所
柏駅南口改札内

所要時間

公式サイトには、特急乗車から約120分~150分と記載がありました。

いつも時間のかかりすぎる私は、

300分(5時間)かかった!

安定の大幅オーバー!

私の時間がかかった原因は、お昼ごはん食べに歩いたり、カフェに入ったりしたからですね(°▽°)

セツナトレインのLINEに登録すると、クーポンをもらえます!(嬉)

ランチもクーポンを使ったり、カフェで休憩したりして、ついつい時間が過ぎてしまいました。

蕎麦
クーポン使っておそばいただきました!

費用について

謎解きキットは税込2,750円で購入可能です!

さらに、

水戸駅までの運賃・特急料金がかかります!

今回私は柏駅から開始したので、

キット購入代:2,750円
柏駅から水戸駅:2,540円(往復5,080円)
自宅から柏駅 電車代

最低でもこれくらいの料金はかかりますので予算にご注意。

セツナトレインキット

謎の難易度

はじめはサクサクと解けましたが、

水戸に着いてからの謎は
難しいものも多かった!

あまり詳しくは言えないですが…

コツがいる謎っていうか、その問題だけではなくて、キット全体を見渡さないと解けない謎が後半は多かったです(`・ω・´)

1度使ったものを、視点を変えてもう一度使う、という謎は私の大好物(喜)

初心者さんはちょっと難しいかもですが、

ヒントも準備してくれているので
安心して挑戦できますよ!

前半:電車パート

謎解きの前半は、特急ときわ・ひたち号内で解く謎解きです。

この特急ときわ・ひたち号は

1時間に1本の運行なので
時間を調べて行くべし!

時間を調べていなかった私は、柏駅で30分ほど時間が余ってしまった。

その時間でキットの中身の確認や、オープニングを見て準備ができましたが、スムーズに電車に乗るなら事前に時間を調べていくことをおすすめします( ^ω^ )

特急ときわ
特急ときわからの景色

後半:水戸散策パート

後半は水戸駅周辺を散策して謎を解くパートになります!

水戸駅周辺を結構歩き回るので、

歩きやすい靴で行くべし!

この日私は11,948歩あるきました!

暑い日も多いので暑さ対策も忘れずに〜!

水戸散策の謎解きは日陰がない道を歩くことも多かったので、日傘は持っておいたほうが良いですよヽ(´o`;

水戸駅前の水戸黄門助さん格さん像
水戸といえば水戸黄門
水戸の道中
天気良かった!

注意点

スマホ・タブレット必須

セツナトレインでは、

LINEを使うので
スマホ・タブレット必須!

モバイルバッテリーもあると安心ですね。

LINEを開きっぱなしになることが多かったので、スマホ・タブレットの充電に注意してください!

イヤホンもあると良い

また、ストーリー進行のために動画を見ることも多いので

イヤホンがあると良い!

ただ、イヤホンを忘れてしまった場合でも、動画内では全てに字幕がついていたので解けないという事態にはならないです。

まとめ

今回私は初めて水戸へ行きましたが、この謎解きが無かったらたぶん行くことは無かったかも…

水戸ではたまたま水戸黄門祭りをやっていたので大賑わい!!

楽しい時間を過ごすことができました(*´ω`*)

セツナトレインを作っているKAGENAZOは、日本中の地域や街×謎解き=地域活性という活動を行っています!

KAGENAZO公式サイトhttps://kagenazo.com

私の出身香川県のお隣、愛媛県でも謎解きを開催中!

田舎はこういう遊び少ないからありがたい…いつか挑戦したい…!

道中も楽しむことができるセツナトレインで、すてきな水戸旅を(`・ω・´)

コメント

タイトルとURLをコピーしました